PREVENTION
予防歯科
予防歯科について

予防とメンテナンス
多くの方が「歯が痛くなったら歯科医院に行く」と考えているかもしれません。しかし、むし歯や歯周病にかからなければ、歯を削ったり抜いたりする必要はありません。被せ物や詰め物を施しても、噛み心地や治療費を考慮すると、天然歯に勝るものは存在しません。自身の歯を守り、治療後の健康な口腔環境を維持するために、やすらぎ歯科では予防とメンテナンスに力を入れています。
予防歯科のメリット
定期的にチェックを行う事で、小さな異変も早く発見することができます
万が一虫歯や歯周病に感染したとしても早期に発見されることで、治療費や期間の負担も軽くできます。
歯や歯ぐきの徹底クリーニングでお口の中もスッキリ。爽快感が得られますよ。
また、歯の表面がツルツルになるため、その後の汚れも付きにくくなります。
カウンセリングの徹底

患者様に来院してよかったと思っていただけるように
初診時には、お手数ですが詳細な問診票にお答えいただきます。
これは、患者様が何にお困りになっていてどんなご希望がおありになるかなど大切に把握させていただき正しく理解することが診療を行うにあたり、最も大切なことと私たちは考えているからです。
やすらぎ歯科のメンテナンス

3か月に1回のメンテナンスをお勧めします
深い歯周ポケットの中や歯並びが悪く歯が重なっている部分の細菌、歯石はどれだけ丁寧に歯磨きをしても取ることはできません。
当院では3、4ヵ月に一度歯科医院にて専門的なクリーニングを行うことをおすすめしています。むし歯や歯周病を予防し、口腔内の健康を維持していくためにも、「治療」ではなく「予防」で歯科医院に来院してみませんか?
歯科衛生士による専門的なクリーニング
(PMTC)
定期健診

治療は終わってからが始まりです。
むし歯や歯周病の治療を終えた方へ。重度の症状を抱えていた方は、根管治療などで長期間の治療が必要だったかもしれません。治療が完了した後も、歯磨きの習慣や定期的なメンテナンスを怠ると、再発のリスクは低下しません。治療後が新たなスタートです。定期的な歯科検診を心がけましょう。