ORTHO
矯正歯科
矯正治療とは

矯正治療は子供だけだと思っていませんか?そんなことはありません。
当院では目立ちにくい装置を用いて治療を行っております。
痛みや違和感も昔に比べかなり改善されました。矯正治療をすることにより何歳からでも美しく、機能的な口腔内を実現できます。
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)

マウスピース型矯正装置(インビザライン)とは、透明なマウスピース型の矯正装置を用いて歯並びを整えていく治療法です。食事や歯みがきの際はご自身で取り外せるので、衛生的にお使いいただけます。受診時に複数枚の矯正装置をお渡しするため、通院回数が少なく済みます。仕事やプライベートとの両立も可能です。
- 周囲の人に気づかれずに矯正治療を始めたいかた
- 食事は普段どおり楽しみたいかた
- 仕事やプライベートへの影響をなるべく抑えたいかた
治療の流れ
「当院では患者様に来院してよかったと思っていただけるように、
「最善の治療」を行うことを目標としております。」
初診時には、お手数ですが詳細な問診票にお答えいただきます。
これは、患者様が何にお困りになっていてどんなご希望がおありになるかなど大切に把握させていただき正しく理解することが診療を行うにあたり、最も大切なことと私たちは考えているからです。
歯並びやお口の中の状態を細部まで把握するために、精密検査を行います。口腔内検査やレントゲン撮影、歯型の採取などを通して、歯やお口の状態を正確に把握し、治療の精度を高めていきます。検査の詳しい説明はその都度お伝えしますが、ご不安やご質問があればいつでもお声がけください。
精密検査で得られたデータをもとに、検査結果や診断についてお話しさせていただきます。その上で、豊富な矯正治療メニューの中から、患者さまに合わせた適切な治療をご提案いたします。検査の結果や治療についてわからないことがございましたら、遠慮なくおっしゃってください。
患者さまにご同意いただいた後、実際に治療を開始します。治療の進めかたは、矯正治療メニューによって異なるため、その都度ご説明しながら進めてまいります。治療中は定期的に受診していただき、歯の動き具合を見ながら調整を行います。気になる症状があればご相談ください。
歯並びがきれいに整ったら、治療は終了になります。治療終了までの期間は、歯並びの状態や治療内容、歯の動き具合などによって異なります。具体的な治療期間については、治療前のカウンセリングの際にお伝えしますが、症状によって想定期間よりも前後する可能性がございます。
治療が終わった後は、歯並びが元に戻らないように、保定装置を装着します。この保定装置を装着する期間のことを保定期間とよびます。患者さまの歯やお口に合わせた保定装置をお渡ししますので、歯並びがしっかり定着するまで、装着のご協力をお願いいたします。